甘くておいしいキウイは誰もが大好きですよね!
そのキウイの日は毎年9月1日になります。
何故9月1日なのでしょうか?その意味と由来などを調べたので紹介します。
またキウイの日ということでイベント情報などもチェックしました。もしかしたらレアグッズが当たるかも!?少しずつ下がって確認ください。
キウイの日について
キウイの日についての基本情報は以下の通りです。
名称 | キウイの日 |
記念日 | 9月1日 |
理由など | キュウイの「キュウ(9)とイ(1)」の組み合わせで9月1日に |
制定者 | ゼスプリ インターナショナルジャパン株式会社 (ニュージーランド産キウイフルーツの輸入・製品業者) ⇒ゼスプリ公式サイト |
認定状況 | 一般社団法人・日本記念日協会により認定・登録 |
その他 | ・ゴールドキウイフルーツを贈る日として5月14日「ゴールドデー」 ・グリーンキウイフルーツを贈る日として9月14日「グリーンデー」 |
キウイの日関連はゼスプリ インターナショナルジャパン株式会社という会社が中心になっているようですね。
キウイの日の意味、由来など
ニュージーランド産キウイフルーツの輸入・製品業者の「ゼスプリ インターナショナルジャパン株式会社」が9月1日をキウィの日と制定しました。
9月1日がキウイの日になった理由はキウイの「キュウ(9)とイ(1)」の語呂合わせになります。
「ゼスプリ インターナショナルジャパン株式会社」というと馴染みがないと思うかもしれませんが以下のマークならば見た記憶があるのではないでしょうか?マスコット人形も人気です。
おいさん、ゼスプリのぬいぐるみ当てるためにキウイ16個買ってきたよーーーう!シール集めるう#ヘルシーは楽しもう pic.twitter.com/qMSuSxaVFu
— ぴちぴちのおいさんがHIITバーピーとサバ缶でダイエットする垢 (@pichipichiOISAN) August 11, 2020
キウイは栄養素が高い
また9月1日と言えば暑い夏を乗り切った後で体力が落ちている時期です。この時期はちょっとしたことで体調を崩しがちです。
そんな状況において「水分と栄養を取れるキウイが体に良い」という意味合いもあります。栄養素充足率は他の果物よりも高くグリーンキウイは10.7、ゴールドキウイは15.3とも言われています。
(「栄養素充足率スコア」はビタミンCや食物繊維、たんぱく質、鉄などの17種類の栄養素*がどれくらい含まれるかを比較したものです。ゼスプリ調べでは他に栄養素充足率が高いものはいちご9.2、バナナ8.2、柿7.5など)
他にもゼスプリ社は「ゴールドキウイフルーツを贈る日として5月14日をゴールドデー」、そのお返しとして「グリーンキウイフルーツを贈る日として9月14日をグリーンデー」としてキウイ関連の記念日を制定しておりニュージーランド産キウイの日本での発売に力を入れています。
ゴールドキウイ
ゴールドキウイはジューシーさと甘さが特徴。一般的にグリーンキウイよりも甘いと感じる人が多いです。ただし糖度はそれほどグリーンキウイと変わりません。
またゴールドキウイはビタミンCが豊富で1個食べれば1日に必要なビタミンCを取れるとも言われています。
ビタミン不足を感じている人はゴールドキウイを食べましょう!
グリーンキウイ
グリーンキウイは甘さと酸味のバランスが取れた味わい。そのためグリーンキウイではよりさわやかな味わいを楽しめます。
またグリーンキウイは食物繊維が豊富です。他にもゼスプリのグリーンキウイではたんぱく質の分解酵素アクチニジンも摂取できるとされています。
食物繊維不足を感じている人はグリーンキウイを食べましょう!
キウイの日関連イベント(ゼスプリイベントなど)
ゼスプリはツイッターでキウイの日関連イベントやキャンペーンをする可能性があります。
例えば以下は2019年のゼスプリのイベントツイートです。リツイートするだけでゼスプリキウイのレアな特大ぬいぐるみが当たるかも!?
?????????
9月1日は #キウイの日
?????????今日めっちゃ #アゲリシャス だよ⤴️⤴️
キウイの日を記念して㊗️オレたちのこのアカウントをフォロー&当ツイートをリツイートしてくれた方の中から10名様にレアなオレたちの特大(身長30cm)ぬいぐるみセットをプレゼント?
締切:9/5 pic.twitter.com/tJN9437wgh— ゼスプリキウイ公式 (@zespri_jp) August 31, 2019
2020年以降もイベントがあるかもしれません。まずはゼスプリアカウントをフォローしてイベント情報を待ちましょう。
キウイの日まとめ
キウイの日は9月1日ということで覚えておきましょう。
ゼスプリなどのイベントもあるかもしれないのでツイッター情報も要チェックです。
その他、9月1日関連の情報も集めています。必要に応じて以下のリンク先を確認ください。
コメント