「おおきにの日」というのがあるのは知っていますか?関西弁なので大阪関係!?
そのおおきにの日は毎年9月2日になります。
何故「おおきにの日」は9月2日なのでしょうか?その意味と由来などを調べたので紹介します。
また、「おおきにの日」のイベント情報などもチェックしました。少しずつ下がって確認ください。
おおきにの日について
おおきにの日についての基本情報は以下の通りです。
名称 | おおきにの日 |
記念日 | 9月2日 |
理由など | 「おおきに」を「0092」として9月2日に。最初の00は無視かな |
制定者 | おおきにコーヒー株式会社 ⇒おおきにコーヒー公式サイト |
認定状況 | 一般社団法人・日本記念日協会により認定・登録(2017年(平成29年)) |
その他 | ・おおきにコーヒーSサイズはなんと92円。この価格の理由も分かりますよね! ・3月9日ミックスジュースの日も制定(ミックスジュースが格安?) |
おおきにの日関連はおおきにコーヒー株式会社という会社が中心になっているようですね。
おおきにの日の意味、由来など
「おおきにの日」はおおきにコーヒー株式会社が制定しました。
おおきにコーヒーは店舗展開しており、その店舗は大阪のみなので他の地域の方はなじみがないかもしれませんね。
9月2日が「おおきにの日」になったおおきに(0092)の語呂合わせになります。
なんとコーヒーはSサイズ92円税別です(ホット、アイス共に)。
他にも値段の安いメニューがもりだくさん。例えばフード系ではチーズケーキ120円と格安です。
3月9日はミックスジュースの日
「おおきにコーヒー」はその他にも3月9日をミックスジュースの日と制定しました。
初のミックスジュースの日、2017年のミックスジュースの日は3.9円で発売していました(4円)。
大行列になって、なかなか飲めなかったようですけどね。
その後もミックスジュースの日イベントを開催しているので毎年要チェックです。
おおきにの日関連イベント
おおきにコーヒーではおおきにの日関連イベントやキャンペーンをする可能性が高い。
例えば2019年9月2日はコーヒーが9円だったようです。
今日だけ9円とのこと
流石に3回くらい聞き直しました笑
日本橋の10円ゲーセン思い出すなぁ〜#おおきにコーヒー #おおきに祭2019 pic.twitter.com/AMXvK4al9e
— あるびと / Arbit / 或る人 (@arbit_13) September 2, 2019
店舗がいくつかあるので店舗によってイベント内容が変わるかもしれません。各店舗のツイッター情報などは要チェックです。
特におおきにコーヒー日本橋オタロード店ツイッターアカウントではほぼ毎日イベント情報も。スタンプ2倍などになるイベントをしているので要チェックです。
あと9月2日「おおきにの日」以外では3月9日の「ミックスジュースの日」もお得。2020年3月9日はSNS投稿でミックスジュース39円だったようです!
\?3月9日はミックスジュースの日?/
今年もやってきました❕
日本記念日協会認定の記念日《ミックスジュースの日》を記念しましてイベントを開催します?たくさんの方におおきにミックスジュースを飲んでいただきたい?✨#おおきにミックスジュース#ミックスジュースの日#おおきにコーヒー pic.twitter.com/YNyfKiYUsE
— おおきにコーヒー®︎【公式】 (@ookinicoffee) February 27, 2020
おおきにの日まとめ
おおきにの日は9月2日ということで覚えておきましょう。
おおきにコーヒーのイベントがあると思われるのでツイッター情報も要チェックです。
その他、9月2日関連の情報も集めています。必要に応じて以下のリンク先を確認ください。
コメント